Y’s food labo主催 【元気とおいしさの両立研究会 vol.4】
※この催しは受付終了しました
11月18日(火)開催
「親が元気なうちから始める 100分でわかる 「大人の食活」
働き盛りの40代、50代は親の介護も気になる年代。仕事や子育てに集中している時期でも
あります。
親には住み慣れた地域で元気で暮らして欲しい。高齢期は「体力を落とさない食」を心がけ
ることが大切です。
親のために今から理解してサポートできること、そして将来の自分のためにも知っておきた
い、心がけたい「大人の食活」について考えていきます。
遠距離、近距離問わず親御さんの介護がそろそろ気がかりになっている方、この機会に
ぜひ一緒に考えましょう。
※画像はイメージです
親が元気なうちから始める 100分でわかる 「大人の食活」
|
【講師プロフィール】
二本木ゆうこ 元気食プロデューサー (料理家・管理栄養士)
横浜で2003年に料理教室・食の企画事務所Y’s food laboを設立。料理の基礎を学ぶ「マンツーマンレッスン」を運営。そのほか料理、栄養に関する講習会や催事、研修の講師を多数務める。
自治体の「介護予防講座」講師、「介護職員基礎研修」(厚生労働省)講師、民間のシニアサポート企業での実務などを通し「高齢期は体力を落とさない食が大事」と実感する。在宅で過ごす中で「今までとちょっと違ってきた」体の曲がり角をどうサポートしていけるか、を近年のテーマにしている。現在、遠距離の親をサポート中。